Japanese conservaive politics!

度々申し上げるが、関西の保守政治家で最も才能があるのは佐藤ゆかり女史だ。

冷静に見て。誰が見たってこの結論に辿り着く。

ところで昨日、吉田茂のロングインタビューを入手した。そしてそれは以前から友人に依頼していた。

本日それを分析、その中で吉田は、「その日その日の仕事が多くて、長期的考えで政治をやっていた訳ではありません!」との箇所がある。

びっくり仰天!吉田ドクトリン、いわゆる軽武装、経済先行主義は戦後日本の方向付けをしたもので、現在に至るまで評価が高い。

しかしそれは吉田の政治思想ではなく、現実に即した政治対応策だったんだろうか!

戦後の混乱期に政治を行うのは大変だったしょうね。

そりゃー仕事は多かったでしょうね。

よくよく考えて見ると、戦後の混乱期に再軍備、憲法改正などをしたら、クーデターが起こったかもしれない。

政治とは現実課題の克服とリスク回避ですよね。

現在日本はデフレの克服が進まない事や、GDPの伸び率という事で、問題はあるけれど、

世界1の産業技術と金融資産を構築した事は厳然たる事実ですからね。

世界から嫉妬されないように、また叩かれないように慎重に行動し、名ではなく実を取ろうという事で、国を動かしているなら、賢い選択ですよ。

花のがくと君も賛成だ!名ではなく実を取ろう!

日本の保守政治は100点満点ではないけれど、合格点を与えるべきかもしれませんね。


花のがくと










、日本の保守政治は100点満点ではないけれど、賛辞を与えるべきかもしれませんね。


花のがくと

素晴らしい、上質な私のブログにようこそ!お互いに新し世界を構築しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000