Those who got the most (foreign cards ! )

本能寺の変は謎だ。正確に論ずるなら、本能寺の変の動機が謎だ。


近年、明智光秀の子孫である明智憲三郎氏が新風を吹き込んでいる。


明智健三郎氏はシステムエンジニアだそうだ。


理系的頭脳からの分析は見事ですね。


本能寺のセットアップは徳川家康の抹殺のためという論評は大きな潮流の


変化となるだろう。


しかし本能寺の変を引き起こしたのは、徳川家康ではなく明智光秀。


ここをどう説明するか?


明智健三郎氏は、織田信長の大陸派兵を阻止するため、


と結論付けている。やはり合点がいかない。


というのも織田信長の大陸派兵阻止で最も得をしたのは、


明智光秀及びその1党ではないからだ。


イエズス会首謀説は1時期脚光を浴びたが、現在は下火になっている。


しかしながら、我が最高顧問であるKEIKO先生の分析では、


依然として、中央に外国のカードがくっきりと出現するのだ。


外国のカードといっても、イエズス会とは限らない。


率直にスペイン、ポルトガルと解読してもいいだろう。


推理の常道では事件が発生した時、最も得をした人を疑え、


というのが通説だ。


繰り返しになるが、明智憲三郎氏は、織田信長の大陸派兵を阻止する事が


本能寺の変の発生動機と分析している。


その論拠に立って考える時、最も得をした人は外国の勢力ではないか!


私はKEIKO先生の分析を信じるしかない。


花のがくと



花のがくと

素晴らしい、上質な私のブログにようこそ!お互いに新し世界を構築しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000