God's dispensation !

文学界ないし歴史学会において、天の配剤、という表現を用いる事がある。


言葉の意味は、文字通り、神様のなせる行為、という意味だ。


私は子供の頃、担当美容師さんと苦い思い出があるので、


美容室選びと担当者の選択には慎重を期している。


昨年、諸般の事情により、美容室を変えた訳だが、その際、美容師の序列における、


最もトップに人か、有力な男性美容師を希望した。


3、4通りのスケジュールと時間帯を提示したが、店側が抜擢したのは、


当時の池田店長だった。


女性だったので、キャリアとメンズカットの得意、不得意を確認した。


その際、池田店長は自信がある、という姿勢を示した。


これは天の配剤だろう。どう考えても。


初恋の美容師さんにとって、私は最良のモデルであったかもしれないが、


美容室内で、100%良質なモデルとして振舞ったかどうか?


という点において思索するなら、答えはNO、だ。


しかし当時は19か20才の学生だったのでやむを得ない。


池田店長の出現と存在の意義は、美容室内における顧客と担当者の関連性における中で、


私が最優良のモデルとして立ち振る舞い、担当美容師に成長の素地を与えられるかどうか、


その総仕上げ時期であり、


同時に、池田店長にとっては、美容師及美容室の女性店長からさらに飛躍できるかどうか、


という大きな分水嶺であると強く思う。


やはり、読者諸氏にも池田店長にもそして私にもエールを送って欲しい。


花のがくと







0コメント

  • 1000 / 1000