When thinking about Jesuits !

細川さんの壮絶な殉教の精神を想う時、


イエズス会の日本における熱心な布教活動の賜物と推察する事ができるけれど、


同時に細川さんの殉教はイエズス会結成時の初動機に当たる訳だから、


逆にイエズス会の宣教師を鼓舞したという要素も多分あると思いますよ。


読者諸氏もそう思いませんか?


オルガンティーノ神父は細川さん遺骨を直ちに焼け跡から取集したのから、


日本においてキリスト教は民族を超えたというべきでしょうね。


象徴する事件だと思いますよ。


ところで、キリスト教の世界宣教は、西洋諸国の世界進出の先兵となった、


という学説がありますけれど、イエズス会の宣教師たちの記録を見る限り、


そうは思えませんけどね。


多くの宣教師達が異邦の地で細川さんと同様に殉教していますからね。


執念というか、意地というか、大したものですね。


そして世界中はカトリック教徒で一杯ですからね。


イエズス会の理念の1つは世界中に大学をーーー、


本年他界された、高名な緒方貞子氏、


また、我が敬愛する佐藤ゆかり女史の母校、


上智大学はイエズス会によって設立されている。


花のがくと













花のがくと

素晴らしい、上質な私のブログにようこそ!お互いに新し世界を構築しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000