• Home
  • Ameblo
2023.05.24 10:27

Hiroshima Summit safety end 5 !

広島サミットはどの角度から分析しても、用意周到に計画されている。大したものですね。ゥルシアの問題、中国への牽制、核軍縮と廃絶、グローバルサウスの人々の招待。北朝鮮の拉致問題まで。最後はゼレンスキー大統領の来日、完璧ですね!岸田総理はお見事でした。シェルパの人もお見事でした。外務省...

2023.05.22 09:52

Hiroshima Summit safety end 1!

広島サミットが無事閉幕した。まずは慶賀にたえない。詳細な分析はこれから顧問の先生方と行う訳だけれど、最大の成果は多くの各国要人が原爆資料館に赴き、被爆の実相にふれ、慰霊碑に献花を捧げた事だ。被爆地に眠る、多くの被害者にとって最大の供養となったことだろう。広島サミットは核軍縮の反動...

2023.04.04 11:54

I heard news of his death !

本日、訃報を聞いた。音楽家の坂本龍一氏だ。癌で闘病生活を送っていたのは知っていたけれど、急でしたね。良い音楽を提供してくれた人でしたね。心よりご冥福をお祈り申し上げます。花のがくと

2023.03.30 13:23

I still want to praise Prime Minister kishida !

やっぱり岸田総理を大きく褒めてあげて欲しい。他の西洋諸国とは様相が大きく異なる中での、岸田総理のウクライナ電撃訪問だ。その勇気と気概はさすが日本の総理大臣だ。G7の議長国の議長がウクライナ訪問をしてないでは話にならない。サッカーの監督がサッカーの経験がない、では話にならない。正直...

2023.03.19 10:52

I'm very busy around 14 March !

本日、最高顧問のKEIKO先生と大阪市内のホテルで面談。有意義な語らいだった。ところで私の顧問団の先生方は全員女性ゆえに、3月14日頃、私は超多忙だ。3月14日頃、挨拶に行かないとむくれられて大変な事になる。花のがくと

2023.03.05 00:38

In summarizing and summing up !

要約し総括する中で、ヨーロッパがヨーロッパであり続けられたのは、中世にモンゴル帝国のヨーロッパへの進出があったからだ。それがなければ、ヨーロッパはイスラムの圧迫に抗しきれなかっただろう。モンゴルの進出がなければ、ヨーロッパは今頃、アッラーの神を拝していただろう。モンゴルはルーシー...

2023.02.25 14:46

After one year, I think now !

国際的合意として、無かったとされているけれど、その根拠はその合意文書が見当たらないからだ。ただ、花のがくと君は、あった!と思う。NATOの東方不拡大だ。おそらく口頭でのやり取りだったのだろう。冷戦終結後、西側陣営はNATOの拡大を進める中で、リビア、イラク、シリアなど進出を繰り返...

2023.02.13 13:18

About a disaster of Turkey Syria

トルコ、シリア方面の大災害について、思ったより事態は深刻で大規模のようだ。被害に遭われた方に心よりご冥福をお祈り申し上げますとともに、お見舞いを申し上げ、1日も早い現状回復をお祈り申し上げます。花のがくと

2023.01.13 10:35

Greetings in the New Year !

本日、あるミナミにあるお店に、次席顧問のA先生に新年のご挨拶をさせて頂いた。事前に鑑定項目は纏めて行ったけれど、終始抱腹絶倒という感じだった。とても楽しい時間が持てた。I had a good time ,愉快で明快な次席顧問のA先生が難波ミナミに帰って来たという感じ。花のがくと

2022.11.30 12:20

November is over , too !

11月も終わりですね。森田童子という女性シンガーが他界された事が今年判明した。心不全との事のようだ。穏やかな感じだっただろう。明るい曲は1曲もないけれど、殆どが名曲ですね。彼女の死が何故伝わったか、というと、日本著作権協会に訃報が記載されていたからだ。素顔、本名を非公開で通した。...

2022.11.18 09:30

The anniversary of foundation 2 !

お題目を唱える中で、思う事として、学会の創立記念日の前後に数年ぶりに米中首脳会談や日中首脳会談が開催された事は、法華経の深い目で見る時、梵天 帝釈が問題解決に当たっていると言わざるえないだろう。数年ぶりの首脳会談で一気に問題が解決するとも思えないけれど、問題点の鮮明化という事だけ...

2022.11.18 09:15

The anniversary of foundation !

数日前、ポーランド国境付近にミサイルが着弾した。正直、冷や汗をかいた。NATO条約第5条が発動されたら、世界大戦だ。識者の1人は世界は世界大戦前夜と言ったけれど、まさにその通りですね。1日でも早くロシアには撤収して欲しい。余談だけれど、ロシアの発生ををヨーロッパではなく、モンゴル...

Copyright © 2025 花のがくと.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう